今日は1日いい天気でした。
最高気温も16℃とほぼ春🌸

暖冬の影響か若宮大路沿いには春っぽい色が
梅か桜か、、、、
悩み、はっきりせず。。。これはどっちですか???どなたか教えてください。。。
鶴岡八幡宮ではまだまだ見頃な

牡丹。。。
八幡宮の牡丹には色鮮やかな牡丹がところ狭しと並んでます。
八幡宮も心地よい春の陽気に包まれてましたよ~
まもなく冬が終わりますね~
みなさんの暖かい春のお話、いっぱい聞きたいです

白鳩ちゃん達。。。
[ 2020/02/12 ]
今日は1日いい天気でした。
最高気温も16℃とほぼ春🌸
暖冬の影響か若宮大路沿いには春っぽい色が
梅か桜か、、、、
悩み、はっきりせず。。。これはどっちですか???どなたか教えてください。。。
鶴岡八幡宮ではまだまだ見頃な
牡丹。。。
八幡宮の牡丹には色鮮やかな牡丹がところ狭しと並んでます。
八幡宮も心地よい春の陽気に包まれてましたよ~
まもなく冬が終わりますね~
みなさんの暖かい春のお話、いっぱい聞きたいです
白鳩ちゃん達。。。
[ 2020/02/04 ]
先日、オーナーご家族が不在のため、箱根宮城野杜の宿へとお手伝いに行って参りました。。。
杜の宿へは何度も手伝いに行っていたのですが、中々時間が取れず箱根でやりたいことができませんでした。
今回はお休み時間を見つけてやってきました!
やりたかったこと、、、
それは箱根駅伝5区6区コースを走りたい!!!🏃
さすがに小田原からスタートというわけにはいきませんが宮ノ下から登りました!!!
正直、宮ノ下からの坂が急勾配。。。
もう1キロ登らないうちに呼吸が上がります。。。
聞いたことがある小涌谷。。。
偉大なるランナー達がこの坂道を駆け上がったかと思うと、、、
やっぱりテンションがあがりますね!
かなり登りました。標高が高くなるにつれ気温がどんどん下がります。雪も残っていました。
あと少し。。。
キレイな夕陽が待っていました!
まもなく国道1号線最高到達地点
到着!!!まだまだ雪も残り、本当に寒かったです。
そろそろ暗くなってきたのでここで折り返しました。
延々と続く下り坂にびびってしまいゆっくりゆっくり下りました。
箱根の山は天下の険。。。
その通りでした。。。
選手達は仲間の思いと自分の青春を胸にこの難所に躊躇うことなく向かっていきます。
このコースを走りきる、、、
改めてランナー達の身体の強さと強靭な精神力に驚きました。
今度は小田原から芦ノ湖まで走ってみたいと思います。
そして、日曜日は神奈川マラソンハーフマラソンの部に参加してきました!!!
箱根を湧かせたランナーも大勢走っていました!
中々前に押し上げることができずに最低目標だった1時間20分を切ることができませんでした。
課題も見つかったのでしっかり練習していこうと思います。
オーナーから誕生日に頂いた靴下と相棒のシューズホカ オネオネ。。。
これからもこのセットでレースに臨みたいです。
ちなみに掃除スタッフわかさんは、、、
皇居でちゃっかり話題のナイキ厚底デビュー!!!(マラソン初心者)
なんで俺より先にしてんねん!!!
と、思いましたが、ここは
誰だって履きたくなる気持ちになるんだ!!!とぺこぱ風にツッコミをいれておきましょう。
これからのわかさんのマラソン成長にも少しだけ気に止めて頂ければと思います。
[ 2020/01/29 ]
今日は1日暖かく春を感じさせる1日でしたね!
ゲストさんから冬のお写真をいただきましたので掲載しようと思います!
冬は空気が澄んでいて、綺麗な風景になりますね!
自転車で来てくれたゲストさん達。。。
元気で青春してました!
ご協力頂いたみなさんありがとうございました!
[ 2020/01/17 ]
ついこないだ、お正月だったのですが、
あっという間にもうすぐ春休みなのです!!!
ということで、夏休み同様学生さん限定特別割引実施致します。
お一人様500円引きでご案内致します!!!
土曜日、祝日は除きます
鎌倉最安値でご案内できるかと思いますので卒業を控えた学生さんもこれから青春真っ盛りの学生さんも!!!
月の宿で青春の1ページを作りましょう!!!
[ 2020/01/11 ]
ストックホルム五輪で惨敗を喫した金栗四三は、
オリンピックで日本を強くするにはマラソン選手の育成をすること。。。
一度に多くの選手を作るには駅伝競走が最適だと考えました。
その金栗四三によって「四大専門学校対抗駅伝競走」という名前で駅伝大会が開催されました。
これが箱根駅伝の始まりだそうです。。。
その第一回が今から100年前。。。
100年もの間、金栗四三の「世界に通用する選手を輩出する」という熱い情熱は失われることなく受け継がれてきました。
第96回を迎えた箱根駅伝。。。
史上最速の超高速レースは見応え充分でした。。。
耳に入ってくるラップタイムに何度も驚愕しました。。。
そのレース展開に臆することなく立ち向かう選手達。。。
それがオーバーペースとわかっていても最後まで粘り切るという自信が200人のランナーから垣間見れたのが印象的でした。。。
学生スポーツならではの最上級生の鬼気迫る最後の箱根駅伝での走り。。。
襷を繋いだ後、深々と監督が乗る運営車に一礼する姿。。。
目頭が熱くなりました。。。
第96回箱根駅伝を駆け抜けた200人の大学生ランナー。。。
駆け抜けた箱根路が世界に繋がっていること、ここから世界へ羽ばたいてくれること、、
箱根駅伝好きランナーの一人として願っています。。。
[ 2020/01/02 ]
1日遅れてしまいました。
2020年も何卒宜しくお願い致します!!!
ということで2020年最初のゲストさん達✴️
2020年もお越し頂くゲストの方といい思い出が作れますよーに✨
[ 2019/12/31 ]
ギリギリになってしまいました。。。
今年も一年本当にありがとうございました!!!
沢山のゲストの方々にご滞在頂けましたこととても嬉しく思います。
また来年、今年と同じようにみなさんとお会いてぎるよう楽しい時間を共有できるよう、日々精進していければと思っております。
月並みな挨拶となってしまいましたが、また来年も笑顔でお待ちしております!
[ 2019/12/30 ]
もう年の瀬。。。
一年もあっという間です。。
ということで、オーナーファミリーと忘年会を兼ねた伊豆旅行をしてきました。。。
また鎌倉と違った景色にリフレッシュできました。。。
オーナーファミリー、ありがとうございました!!
[ 2019/12/26 ]
今日はボクシングデーというクリスマスプレゼントを開ける日だそうです✨🎁✨
皆さんの枕元にはサンタさんからのプレゼントありましたか~
鎌倉の教会もクリスマスでキラキラでした✨
もうあっという間に2019年も終わってしまいます~
もう残り少ない2019年も皆さんの元にも良いことが沢山ありますよーに。
[ 2019/12/23 ]
明日はクリスマスイヴです✨🎄✨
月の宿もゲストの方とクリスマス
子供の頃のクリスマスの思い出というものは特にありません。。。
これは、別に悲しい思い出というわけではありませんが、丁度クリスマス、お正月、僕の誕生日が等間隔にあるので、家でのクリスマスはちょっとケーキがあるくらいでした。
ただクリスマスはやっぱり楽しみで、実家にいたゴールデンレトリバーのビリーがイルミネーション好きであったり、僕もクリスマスの雰囲気が好きで地元のイルミネーションが施された狭山池によく二人で行きました。
そして、何よりクリスマスはテレビにかじりつくのが恒例でした。
部活が終わってから高校駅伝からのM-1とフィギュアスケート!!!
いつもクリスマス近くで同日開催だったんです!!!
駅伝は自分が競技としてしていたので自然に見るようになりましたが、、、
フィギュアスケートをなぜ見ていたかというと高橋大輔選手が大好きだったから、それだけです!!
トリノオリンピックの出場枠を懸けた世界選手権で緊張から全身を震わせながらも懸命に演技をしていた高橋大輔選手に惚れてしまいました。
髪型や練習着の着こなし、かっこいいなと、いつも参考にしていました。
大阪出身の自分にとって、M-1はとても注目の漫才のコンテストでした。
リアルタイムで見て、そのあとにM-1の過去の大会のDVDを借りてきては、仲間と校庭の隅っこで好きな漫才のコピーをしていました。
フットボールアワーの「結婚記者会見」
チュートリアルの「チリンチリン」や「冷蔵庫」
アメリカザリガニの「ドライブスルー」
笑い飯の「博物館」
ホンマに何度見てもお腹を抱えて笑い転げる最高の漫才でした。
高校駅伝、全日本フィギュア、そしてM-1。
中学や高校の頃までは同日だったのが、最近は別々の日に行われていたり、M-1が開催されない年もありました。
昨日、12月22日。
今年は自分の学生時代と同じように同日開催でした!!!
高橋大輔選手がシングルでの出場が最後の全日本。鎌倉学園が出場した全国高校駅伝。自分が大阪にいた頃まだまだ世に出ていなかった漫才師さんたちが全力でネタを披露していたM-1。。。
僕にとって懐かしくもワクワクした少し早いクリスマスでした✨🎄✨
皆さんのクリスマス、、、
良ければ月の宿に来てクリスマスの思い出を聴かせて下さいね!!
いつもの事ながら、ぼくの思い出が少し長くなりました。
クリスマス、クリスマスイヴそして年末年始まだご予約受付中です!!!
お待ちしておりまーす✴️